Shiras Civics

Shiras Civics

「人生をどう生きるか」がテーマのブログです。自分を実験台にして、哲学や心理学とかを使って人生戦略をひたすら考えている教師が書いています。ちなみに政経と倫理を教えてます。

MENU

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アメリカ最高裁判事に保守派のバレット氏が就任~大統領選挙はトランプに有利になるのか?~

アメリカの連邦最高裁判事の後任がエイミー・バレット氏に決まりました。 jp.reuters.com アメリカ連邦最高裁の判事は9名。前任のギンズバーグ氏はリベラル派でしたが、保守派のバレット氏が就任したことで、保守派が6名になり、リベラル派が3名という構…

【大人のための政治経済】大切にしたい「人権感覚」〜憲法で一番大事なこと〜

こんにちは、しらすです。 安倍政権から菅政権に変わりましたが、憲法改正は引き続き重要な政治課題となっています。 そこで今回は憲法って何なのか、ざっくりと振り返って、憲法で大切なことは何なのか、憲法学者などの言葉を通じて解説していきたいと思い…

2025年共通テストから科目数が変更~難関国立志望者の受験戦略はどう変わるのか?【主に公民科について】

今年度からセンター試験に変わって、共通テストが実施されます。 さらに、21日、2025年からの共通テストにおける実施科目案がわかりました。 大学入試はどのように変わるのか、主に社会科・公民科の視点からお話しします。 2025年と言えば、現在の中学校2年…

オンラインで哲学対話をやってみた

こんにちは、しらすです。 久々の教育記事です。 先日、オンラインで哲学対話をする機会をいただきました。 初めて聞いた方のために、哲学対話について説明しますと、 哲学対話とは対話の手法の一つです。ちょっと引用します。 哲学対話とは、子どもたちの思…

【大人のための政治経済】また中東の勢力図が変わるのか?~イスラエルとレバノンが国境画定の協議へ

イスラエルとレバノンが国境画定に向け協議へ レバノン・イスラエル・シリア沖の天然ガス油田 レバノン経済の状況 参考 イスラエルとレバノンが海上の国境画定へ向けて協議する方向で調整しています。 10月1日、アメリカのポンペオ国務長官が発表しました。 …

【共通テスト対策】現代社会オススメの問題集【現役公民科教師が解説します】

こんにちは、しらすです。 高校で政治経済や現代社会、倫理を教えています。 今回は、共通テストの現代社会対策にオススメの問題集について解説します。 試行調査問題 大学入学共通テスト 現代社会予想問題集 大学入学共通テスト 現代社会が1冊でしっかりわ…

【大人のための政治経済】ナゴルノ・カラバフ戦争、停戦合意?戦闘再開?~被害状況と経過のまとめ

10月10日、ナゴルノ・カラバフをめぐる紛争について、アルメニアとアゼルバイジャンが停戦に合意しました。 今回は開戦から停戦までの経過、そして今後の見通しについてまとめていきます。 ▼こちらの記事で紛争の背景・経緯について解説しています。 www.yut…

【大人のための政治経済】景気に関するニュースの注意点!景気動向指数は上向いたと言うけれど…

コロナショックで落ち込んだ日本経済が回復傾向にあるようです。 内閣府が公表した8月の景気動向指数は前月と比較して、改善傾向にあるとのことです。 ただニュースを見るときに注意してほしいのは、次のポイントです。 景気動向指数やGDPなどの指標が示すの…

【大人のための政治経済】レバノンで今起きていること~デフォルト、コロナ、インフレ、大爆発… 崩壊寸前の経済状況を解説

こんにちは、しらすです。 カルロス・ゴーンの避難先、ベイルートの大爆発、イスラエルとの国境画定… 最近、レバノンを巡るニュースが多く流れています。 なにかと注目を集めるレバノンですが、今経済的に危機的な状況にあります。 そこで今回は「レバノンっ…

【教育関係者向け】主体的・対話的で深い学びの整理①~新学習指導要領から教育のゴールを考える~

学習指導要領という全国の先生たちのバイブルがあります。 10年ごとに改訂され、ちょうど今頃が改訂の時期になります。 先生が行う授業だけでなく、中学入試や高校入試、はたまた大学入試なども学習指導要領の内容に基づいて作成されるので、教育業界にとっ…