Shiras Civics

Shiras Civics

「人生をどう生きるか」がテーマのブログです。自分を実験台にして、哲学や心理学とかを使って人生戦略をひたすら考えている教師が書いています。ちなみに政経と倫理を教えてます。

MENU

大学受験-時事問題解説

【大人のための政治経済】ボジョレー・ヌーヴォーと日本の貿易の今

ボジョレー・ヌーヴォーの人気が低迷しているみたいです。 背景には、日本の貿易構造が変わったからといわれています。 ボジョレー・ヌーヴォーの今昔 日チリEPAと日欧EPA まとめ ボジョレー・ヌーヴォーの今昔 ボジョレー・ヌーヴォーとは、フランス・ボジ…

【大人のための政治経済】7~9月期のGDPはバブル期を超える21.4%の回復!ただし実額では昨年以下の水準

日本の四半期(7~9月期)GDPが発表されました。 結果は、前期(4~6月期)より21.4%の回復でした。 52年ぶりの高成長らしいですが、まだまだ油断は出来ません。 詳しく見ていきましょう。 内閣府が16日発表した2020年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は…

【大人のための政治経済】年収200万円以下の給与所得者が1200万人突破~「民間給与実態統計調査概要」から見える日本経済の動向

国税庁が「民間給与実態統計調査概要」を発表しました。 今回はこちらの統計を踏まえて、現状解説的な記事になります。 何が問題か?統計を読み解こう 統計から見えてくること 何が問題か?統計を読み解こう まずはこちらの新聞記事をご覧ください。 そもそ…

【大人のための政治経済】いよいよ米国大統領選挙!トランプ・バイデン候補の政策比較まとめ

いよいよ明日11月3日は米国大統領選挙です。 直前ということで、簡単に両陣営の政策比較をまとめました。 是非ご覧ください! 両陣営の政策まとめ それぞれ解説 オバマケア 税制 新型コロナ対応 雇用・経済政策 人種差別問題 パリ協定 対中国政策 対中東政策…

アメリカ最高裁判事に保守派のバレット氏が就任~大統領選挙はトランプに有利になるのか?~

アメリカの連邦最高裁判事の後任がエイミー・バレット氏に決まりました。 jp.reuters.com アメリカ連邦最高裁の判事は9名。前任のギンズバーグ氏はリベラル派でしたが、保守派のバレット氏が就任したことで、保守派が6名になり、リベラル派が3名という構…

【大人のための政治経済】また中東の勢力図が変わるのか?~イスラエルとレバノンが国境画定の協議へ

イスラエルとレバノンが国境画定に向け協議へ レバノン・イスラエル・シリア沖の天然ガス油田 レバノン経済の状況 参考 イスラエルとレバノンが海上の国境画定へ向けて協議する方向で調整しています。 10月1日、アメリカのポンペオ国務長官が発表しました。 …

【大人のための政治経済】ナゴルノ・カラバフ戦争、停戦合意?戦闘再開?~被害状況と経過のまとめ

10月10日、ナゴルノ・カラバフをめぐる紛争について、アルメニアとアゼルバイジャンが停戦に合意しました。 今回は開戦から停戦までの経過、そして今後の見通しについてまとめていきます。 ▼こちらの記事で紛争の背景・経緯について解説しています。 www.yut…

【大人のための政治経済】景気に関するニュースの注意点!景気動向指数は上向いたと言うけれど…

コロナショックで落ち込んだ日本経済が回復傾向にあるようです。 内閣府が公表した8月の景気動向指数は前月と比較して、改善傾向にあるとのことです。 ただニュースを見るときに注意してほしいのは、次のポイントです。 景気動向指数やGDPなどの指標が示すの…

【大人のための政治経済】レバノンで今起きていること~デフォルト、コロナ、インフレ、大爆発… 崩壊寸前の経済状況を解説

こんにちは、しらすです。 カルロス・ゴーンの避難先、ベイルートの大爆発、イスラエルとの国境画定… 最近、レバノンを巡るニュースが多く流れています。 なにかと注目を集めるレバノンですが、今経済的に危機的な状況にあります。 そこで今回は「レバノンっ…

【大人のための政治経済】なぜアルメニアとアゼルバイジャンで軍事衝突が?~日本との関係や国際社会の反応を解説

27日、カフカス地方のアルメニアとアゼルバイジャンで軍事衝突が起こりました。 今回はこの問題について解説します。紛争がどういう影響を及ぼすのか、日本にどういう影響があるのか、見ていきましょう! そもそもアルメニアとアゼルバイジャンってどこにあ…

【大人のための政治経済】トランプ大統領が選挙結果を認めないかも?~郵便投票は不正選挙になりうるのか~

トランプ大統領がごねています。 大統領選挙に敗北した場合、その結果について認めずに争う姿勢を示しました。 背景にはコロナウイルス感染症による郵政投票の増加があげられていますが、いったいどういうことなのか、詳しく見ていきましょう。 トランプ氏、…

【大人のための政治経済】ヨーロッパ最後の独裁国家ベラルーシでいま起きていること

東ヨーロッパのベラルーシという国をご存じでしょうか? 今、この国では大統領選挙の不正疑惑を巡って1ヶ月以上デモが起こっています。 これに対する政府の対応が人権侵害として国際連合の人権理事会で取り上げられました。 大統領選挙はどうなるのか、そし…

【大人のための政治経済】ギンズバーグ連邦最高裁判事が死去~なぜ最高裁判事の人事が国民の関心事になるのか?~

www.jiji.com アメリカの連邦最高裁判所のルース・ギンズバーグ判事が18日になくなりました。 ギンズバーグ氏は連邦最高裁で史上2人目の女性判事。 リベラル派の判事で、女性差別問題に関する裁判を多く手がけました。 さて、今問題になっているのは後任の人…

【大人のための政治経済】菅政権の今後の政治・経済スケジュール【総裁任期満了は2021年9月30日】

第99代菅義偉内閣総理大臣が誕生しました。 今後の政治・経済スケジュールをまとめたいと思います。 スケジュール 菅総理の政策方針 大統領選挙によって外交方針が変化する可能性も 解散総選挙を行うのか否か スケジュール 菅総理の今後の政治・経済イベント…

【大人のための政治経済】バーレーンとイスラエルが国交正常化!中東は「新冷戦」化が加速していく見通し

トランプ米大統領は11日、イスラエルとバーレーンが国交正常化に合意したと発表した。イスラエルと国交を樹立するアラブ諸国は8月に国交正常化で合意したアラブ首長国連邦(UAE)に続き4カ国目。イスラエルとアラブが共通の脅威とみなすイランへの対抗に向け…

【大人のための政治経済】ドイツでベーシックインカムが開始!毎月15万円を3年間支給~働き方が変わり、幸福度が増す?~

ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。 UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給…

【大人のための政治経済】日銀の金融緩和は続くも、家計にお金は回らない

日本銀行がETFの追加買い入れを決めました。今日はこの問題について解説します。 結論はこんな感じです。 今の日銀の金融緩和は、溢れそうなダムに大量の水を入れようとしている状況ですね。そもそも下流で水の需要がないからダムが溢れそうになるんだ。水を…

【大人のための政治経済】UAEの原発稼働、リスクの火種はテロのみにあらず

8月1日、中東で初の原子力発電所が稼働しました。 www.nikkei.com UAEで原子力発電所が稼働 原子力発電所が中東に置かれることのリスク 日本への影響は? まとめ-不安定な情勢の中でリスクが大きい UAEで原子力発電所が稼働 まずアラブ首長国連邦(UAE)がど…

【大人のための政治経済】GDPマイナス成長!アメリカ経済減速が日本経済にもたらす影響

アメリカの四半期GDPが発表されました。 結果は前の3ヶ月に比べて32.9%のマイナスでした。 非常に厳しいところです。 項目別に見ると、GDPのおよそ7割を占める個人消費はマイナス34.6%、企業の設備投資はマイナス27%、それに輸出はマイナス64.1%と、…

【大人のための政治経済】Go To トラベルキャンペーンは地方の観光都市の救済

こんにちは、しらすです。 四連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は都民なので圧倒的ステイホームでした。おかげで筋トレが捗り、肩幅が広くなりました。 さて、この四連休、キャンペーンの一環でどこかへ旅行に行かれた方もいるかもしれません。 今…

【大人のための政治経済】香港の自由と民主主義は失われてしまうのか?

香港で国家安全維持法が成立しました。 世界で何が起きているのか、民主主義の研究者として、公民科教員として注視しなければならないと感じ、この記事を書いています。 香港国家安全維持法の成立 自由の大幅な制限と治安権限の委譲 立法の影響 関連記事 参…

世界のお金は金に向かっている~公民科の知識で経済を分析する~

日本の経済状況と金融 実体経済の状況 ダブついた資金は安定資産へ向かう コロナウイルスの騒動によって多方面に影響が出ています。 安倍首相が2日に全国の学校に休校要請を出し、勤務校でも突然の最後の授業が行われたり。。。 さて、今日は金融の話。 結論…

安楽死最前線

ある女性の決断 死ぬ権利を認めたら まずは社会全体で議論を 20日の読売新聞で面白い記事があった。 安楽死や尊厳死など、死に方をも含めた人生の問題は世界中で議論されている。 より良き生を全うし、その終着点をどう迎えるかは当事者にとっては重要な問題…

文書改竄は何が問題なのか

文書改竄の問題点~民主主義とどんな関係にあるの?~ そもそも文書の改竄ってなんなの? 民主主義を維持するには不断の努力が必要 絶対的権力は腐敗する 19世紀英国のアクトン卿の言葉である。100年以上前の発言ではあるが、現代の民主主義社会においても大…

韓国は「自由」民主主義国家か

日本と韓国の共通性 そもそも自由主義とは 民主主義の視点から見ると つまり? 今月10日、韓国が日韓合意に関して一方的な新方針を打ち立てた。文在寅大統領は、合意に関して「再交渉は求めないが、真実と正義という原則に立った解決を促す」と謳った。日韓…

安定した政治のための工夫~アメリカ大統領選挙制度の特徴~

首相公選制とは アメリカの政治が安定している背景 権力分立 選挙期間の長さ 巧みな制度設計 アメリカでは大統領選挙の真最中である。ドナルド・トランプ氏が共和党の正式候補となり、民主党の正式候補となったヒラリー・クリントン氏と激戦を繰り広げている…